Windowsのパソコンって種類が多すぎてわからない。
- 大学の生協
- 家電量販店の店員
- ネットのレビュー
色々な情報が溢れすぎてて逆にわかりづらくなっているかもしれません。
CPUや通信容量、データ容量、2in1かどうかなど選択肢はかなりあります。
今回は僕が実際に使った感想も踏まえながら大学生におすすめのWindowsのパソコンを紹介していきたいと思います。
大学生のパソコンに必要な条件
大学生と一口に言ってもあまりパソコンを開かない大学生と情報系の大学生ではそもそも違うので、今回は、一般的な使い方をする大学生を想定しています。
- ブラウジング(調べ物)
- レポート作成(word)
- データ解析、表作成(Excel)
- 発表物作成(powerpoint)
- 動画視聴(Youtube、prime videoなど)
このような内容を使うことが多いのではないかと思います。
快適なパソコンの環境を手に入れるためにはある程度のスペックが必要になります。
上記のような使い方をするなら飛び抜けたスペックは必要なく、メモリ容量8GB、CPUでいえばintel10世代のcorei5相当があれば十分快適に使えると思います。
- 重たいデータ解析
- プログラミング
- 動画編集
このような重たい処理をする可能性のある人は、よりハイスペックなパソコンがあると安心です。
大学生がパソコンを買うならおすすめはHP(ヒューレットパッカード)
Windowsのパソコン…と一口にいても、費用やサービス、ディスプレイ、キーボード、サポートなど会社によって大きく異なります。
その中でも僕が最もコスパが良いパソコンを出してくれている会社はHP(ヒューレットパッカード)だと思います。
名前自体初めて聞いたよという人も多いかもしれません。大学に入ってまず勧められるものや生協に置いてあるものには含まれていない事が多いかもしれません。
しかし、会社や大学のコンピュータールームなどでパソコンやマウスを見てみるとそこには意外とhpという文字が入っています。
ヒューレットパッカードのパソコンの良いところは、以下の6点です
- スペックに対して、費用が安い
- 学割がある
- よくセールをしている
- 買い切り型のOfficeが半額で買える事がある
- キーボードが静音性な上に打ちやすい
- 外見がカッコいい (or かわいい)
- 充電しやすいようにポートが配置されている
- 充電速度がかなり速い
- 購入後のサポートがしっかりしている
hpのほぼ全ての商品に共通していることを説明します。
セールをしてることも多く、スペックに対して費用が安い
パソコンはかなり高い買い物なのでできるだけ安く買いたいですよね。hpのパソコンは他社の同性能のパソコンよりも安いことが多く、頻繁にセールもしています。
常時学割もしているのでセールと学割どちらが安いか検討しながら買いましょう。
今も5/10までゴールデンウィーク期間のセール中です。
Officeを半額で買えることがある
Excelやword、powerpointなどofficeの利用は大学生には必須です。しかし、officeは初期費用が高いのでできるだけ費用を抑えたいものです。
officeには大きく分けてoffice365と買い切り型のofficeがありますが、office365は費用を払い続ける必要があります。
大学から支給される場合もあるので確認した上で、もし支給されないのであれば個人でoffice365を買うのは、買い切り型のofficeに限界を感じた場合や少しの期間だけ使いたい場合だけでいいのかなと思います。
買い切り型のofficeはパソコンによっては最初からインストールされていることもありますが、WPS officeなこともあるためこのように安くMicrosoft officeを購入できるのは非常にありがたいです。
キーボードが静音性な上に打ちやすい
キーボードの操作性は、パソコンで文章を作る際の作業効率に直結します。また、大学生は家だけでなく外でパソコンを使うことも多いので、キーボードのタイプ音は静かだとありがたいです。
hpのノートパソコンのキーボードは、タイプしやすく音が静かなことが特徴です。
手厚い保証
購入してから1年間は、引き取り修理サービス、パーツ保証、電話サポートがついています。
ヒューレットパッカードの残念なところは主に以下の2つです。
- 実店舗が少ないので、直接触れる機会がほとんどない
- 純正のバッテリーがでかい
実店舗が少ない
これが1番の問題になると思います。東京など一部の地域にしか提携店舗がないので実際にパソコンをみることができません。
なのでネットのレビューのみを見て決める必要があります。
純正のバッテリーがでかい
充電が速いのはとてもいいことなのですが、そのせいか純正のバッテリーがとても大きいです。
家で使うのには問題はないのですが、外出先で使うのなら急速充電器などを使うのが良いと思います。
大学生におすすめなWindowsのパソコン4選
おすすめなWindowsのパソコンと言っても僕からおすすめするのは、全てhp(ヒューレッドパッカード)のパソコンです。
外見で選ぶのもよし、スペックと費用で選ぶのもよし、充電のポートの数、タッチペンが使えるかどうかなどで選ぶのも良いと思います。
HP pavilion 13 an0000
サクラとモダンゴールドの2種類があります。
サクラはとてもかわいらしく、女性にもおすすめのモデルです。
USB 2ポートとUSB-C1ポートを備えているのでどちらにも対応できます。また、HDMIポートもあるのでディスプレイに映したりパワーポイントで発表したりするときにもハブを用意する必要もありません。
データ容量が最低でもSSD256GBあるので通常の使い方をする分には快適に余裕を持って使うことができます。
デザインが気に入れば大学生にまずおすすめなパソコンです。
HP ENVY x360 13
2in1タイプのパソコンなのでタブレットモード、パソコンモードを切り替えて使うことができます。
intelの代わりに、RYZENを使用しています。pavilionよりスペックの選択の幅が広く、自分にあったパソコンを選ぶことができます。
現在のhpの1番人気のようです。
- ベーシックモデル
- スタンダートモデル
- パフォーマンスモデル
と3つから選ぶことができます。大学生におすすめなのは上の2つです。スタンダートモデルに対して、ベーシックモデルではCPUが少し低めです。
ベーシックモデルでは軽い作業以外だと少し遅く感じる可能性があるので、スタンダードモデルを買うのが無難だと思います。
(2024/12/07 13:31:33時点 Amazon調べ-詳細)
HP spectre
ENVYと同じく2in1のパソコンです。
値段も少し高めですが、少しスペックも高くかなり便利です。intelが使いたい人や高性能なパソコンが欲しいという人にはおすすめです。